「できる」がふえる、
ふつうの毎日。
ページコンテンツ
FAQ
-
Q1あいるはどんな施設ですか?
A 学校が終わった後に過ごす場所で、子ども一人ひとりの「できる」を伸ばしながら、生活や社会性の力を育てます。
-
Q2対象年齢は?
A 小学生から高校生まで。障がいのあるお子さまが対象です。
-
Q3どんな活動をしていますか?
A 宿題や学習サポート、運動や遊び、調理や掃除などの生活体験、集団でのルールやコミュニケーション練習を行います。
-
Q4送迎はありますか?
A 学校や自宅まで送迎サービスがあります。
-
Q5利用するにはどうすればいいですか?
A 市町村に「障害児通所支援」を申請し、受給者証を取得した上で、あいるに相談・予約します。
-
Q6費用はどのくらいですか?
A 受給者証に基づき、原則1割の自己負担です。